各地区坦も愛用中です |
京都会議、サマコン、全国大会、etc…
様々なJCのイベントに来場するのはいいんだけど。。。ドレスコードはスーツなんだけど、移動中は身軽な服装で。。。
そんなJayceeもたくさんいることでしょう。
私も元JC会員(今はシニア)として、現役時には同じことを思いながら苦しんできました。
よくあるガーメントバッグでスーツを持ち運べばいいのですが、着替えやパソコンなどもあり、結局キャリーケースとガーメントバッグに、財布など小物を入れるセカンドバッグ、、、いくつ持っていけばいいんだよという感じになりがちですよね。
地区坦が愛用中
私の同期に、地区担当常任理事を務めた仲間がいます。
その動機が、地区坦を受けたときに、真っ先に購入したのが今回ご紹介しますSU-PACKです。
スーツにしわを付けず、1/4に折りたたんでしまってキャリーケースに収納!
日本JCの会議や、各ブロック協議会周りなどで常に県外で飛び回る地区坦ですので、スーツの持ち運びにはかなり気を使ったようです。多い時は1週間の半分以上が県外で、そのまま東京で日本JCの会議で、2週間近く帰れないこともあるそうです。
なので、スーツは最低3本(今来ているものと、あと2本)は持っていきたいということで、私の同期は2つ買っていきました。
こちらの特徴は、スーツの方が崩れないように、裏返して、きれいに1/4にできるようになっている上着用の型が、柔らかく、そして丈夫な素材で作られています。
また、パウチインナーケースにより、ずれを防ぎます。
パウチインナーケースで抑えるため、膨らんだり、ずれたりせず、たたんだときの状態のまま復元することができます。
もっと小さく!1/6タイプもあります |
こちらのレギュラータイプは1/4サイズで、1泊程度のキャリーケースだと入らない場合があります。
こちらの1/6であれば、小型のキャリーケースはもちろん、少し大型のビジネスバッグにも入るくらいコンパクトにまとめることができます。
レディースもあります
JCは、最近女性会員もたくさん増えておりますよね。
女性会員だって、スーツの持ち運びには苦労しています。
ぜひレディース用SU-PACKをご検討ください。
地区坦のその後 |
私の同期の地区坦は、1年間その役職を全うしました。
お疲れさまでしたの労いの会でも開かなきゃねーなんて、同期と話していたときに、その地区坦から連絡がありました。
【このSU-PACK、同期の地区坦が欲しいっていってるんだけど、どこで買えばいいかな?】
と、連絡がありました。
なので、さっそく教えておきました。
【JC会員ですと、お伝えいただければ、何か粗品一つお付けしておきますよ!】
とお伝えしました。
今、【元地区坦】の2/3くらいの方が現在SU-PACKを愛用中です。
JCライフに欠かせない一品ではないでしょうか。