腕時計の基本をなすような腕時計 |
アナログ(針がついているタイプ)式腕時計には様々なデザインがあります。
カーレーサーに向けた時間計測が様々なモードで行うことができるクロノグラフや300mの深海でも耐えることができるように作られたダイバーズ腕時計など、職業や趣味・用途に合わせたタイプの腕時計が数多あります。
そんな中でも、日常生活で本来必要なのは、今何時なのか。なのです。
すべての腕時計の基本は、時間を表す時計です。
今回ご紹介するSEIKO5 SNK393K1は、アナログ腕時計の基本をなすデザインの腕時計です。
腕時計に最も重要なことは、パッと見たとき【何時かわかること】が重要だと考えます。
餅ろなくせさりーとしての要素などもありますが、腕時計本来の機能は、今何時かわかることなのです。
当腕時計は時間がわかることにプラスして曜日と日付がわかるカレンダー機能が搭載されています。
ベーシックな腕時計の基本となるようなデザインです。
ベーシックなものというのはいつの時代も変わることなく、流行も廃りも関係なく、そして、冠婚葬祭どんなシーンにでも違和感なく付けていけるものだと思います。
そういう意味ではどんなシーンでも、浮くことなく付けていけるこのモデルは一本は持っておきたいですね。